2月25日(火) 働く人の話を聞こう
6年生で“自分づくり教育「働く人の話を聞こう」”の出前授業が行われました。
仙台秋保温泉 篝火の湯「緑水亭」から若女将の高橋知子様を講師にお招きし、ご講話いただきました。
旅館は日本の伝統を伝える仕事であることや、努力を積み重ねることで自分自身に自信を持てるようになることを教えていただきました。また、立町の自慢や好きなところを子供たちに聞くと、「自然が多いところ」「いじめがない」「優しい」「発展している」など人や環境などの面で良いところがたくさん出てきました。
最後に、くよくよ考えないことやその日でリセットするとで、前向きに生きられることもお話していただきました。
子供たちは高橋様のご講話を目を輝かせて聞いていました。
コメント
コメントを投稿